最初、体験レッスンにお越しくださった方には、
必ずお話していることがあります。

それはピアノの伸び方。
(楽器全般)


最初、練習して、して、しても、
残念ながら

BlogPaint

こんな風に右肩上がりには伸びていきません。

ただし、この伸び方は、勉強には適用できます。
一夜漬けでテストをどうにかした経験のある大人の方なら、
きっと納得してくださるはず。笑

1-2週間、集中してめ~っちゃやれば、すぐに結果がでます。



BlogPaint

それからこんな風に、蛇みたいな曲線で、
上がったかと思えば、また下がり、そしてだんだん・・
そんな伸び方もしません。

これは風邪をひいた時とかの治り方に似てる?

良くなって、またちょっと熱が出て、
でもだんだん良くなって完治かな?


ピアノや、他の楽器の伸び方は、

BlogPaint

こんな感じです。

しゅって上がって・・でもしばらく、練習しても手応えがなく、
フラットに感じる直線が続きます。
なんだか辛くなってきます。

でも、そこを辛抱してこつこつやっていると、
ある日、急にできなかったことができるようになったり、
曲が仕上がる方向にどんどん進んで行ったりします。

そこの課題を克服した瞬間です。

楽器特有の時間軸を無視して、途中であきらめるのは早急だし、
もったいないし、焦って投げ出すのも違います。

メロディアで、今、5年以上続いているレッスン生、
それから、バイエルが後半にさしかかっているレッスン生は、
みんな辛抱しながら、この伸び方で今に至っています。


BlogPaint


誰を信じるかって、やってる自分。

心ながく思い続け、小さな目標を少しずつクリアして、
その時々の点を、いつか、最後に、
素晴らしい直線にしましょう

そして、伸びてる時はもちろん、
その長~いフラットな直線を歩いてる時も、
いつも私がいます

いっしょにがんばろね