P1010782

28歳、MACユーザーの大和くんです。

作曲のレッスンでお越しくださっています。





趣味でネットラジオやボイスドラマを作っていたので、
音声編集は得意分野です。

作曲にもその範囲を広げようとしたとき、
やはり音楽理論や作曲のコツなど、アナログちっくなことが必要なんだと感じ、
∮メロディアに来てくださることになりました。

今、ピアノとギターのレッスンもされています。スゴイっガンバレっ


ご自身でもいろいろ努力をされて勉強を積み重ねているので
吸収が早く、素直な感性は打てば響く感じで、
熱心に取り組んでくださっています。

P1010771

宿題は打ち込んできてくれるので
チェックしやすく助かっています。


これはガレージバンド。




さて、この日は
「印象に残るメロディーを作るには?」をテーマにレッスンをしました。

聴いてる人が、覚えやすいシンプルなメロディを作る大切さ、
モチーフを効果的に使った構成などについてのレッスンです。

最後に、「聴くことの大切さ」について、あつ~く語らせてもらいました。



「弾くこと」も「歌うこと」も「作ること」も、全てOutputな作業です。

練習をして技術を高めながら、同時に「良い音色を出す」「表現する」
ということも学んでいかなくてはなりません。

そのために必要なことのひとつに、「聴くこと」があります。
20090906141156とくに、作曲レッスンのみなさん。
いろんなジャンルの曲をガンガン聴きましょう!
好みじゃないジャンルでも、せめてそれがどんな曲調なのかは
知識として知っておきましょう。

たくさん聴いてインプットして、そしてOutputする。
入れないと出せません。



たくさん聴いていると、いろんなパターンの曲が作れるようになってきます。

通勤通学途中のながら聞き。たまには構成やコード進行を分析してみる。
こんな聴きかたをいろいろ試してみてくださいね。
頭の中に「作曲」の箱を作り、その中にいろんなメロディを
どんどん入れていってくださいね。
気がつくと、力がすごくついています。